2009年05月25日
特注弁当
BOSCO東急店です。
特注弁当をリニューアルしました。

左上 : ローストビーフ ・ 野菜の浅漬け(イタリアの岩塩で)
左中 : 若鶏の唐揚げ
左下 : ボスコ風ナポリタン
右上 : サラダエビのマリネ&黒オリーブ ・ キッシュ
右中 : サーモンの塩焼バジル風味orホワイトソース
右下 : 白飯(雑穀米にも変更できます)
価格は1.200~1.500円です。(写真は1.500円)
特注弁当をリニューアルしました。

左上 : ローストビーフ ・ 野菜の浅漬け(イタリアの岩塩で)
左中 : 若鶏の唐揚げ
左下 : ボスコ風ナポリタン
右上 : サラダエビのマリネ&黒オリーブ ・ キッシュ
右中 : サーモンの塩焼バジル風味orホワイトソース
右下 : 白飯(雑穀米にも変更できます)
価格は1.200~1.500円です。(写真は1.500円)
2009年05月22日
失態
久しぶりの更新。BOSCO東急店です。
御開帳の賑わいは凄いと聞きました。
善光寺周辺は御快調、らしいですが
駅前周辺は人もまばらで・・・御不調・・・・。
時には失敗もあります。
せっかく作ったランチが1個・・・・。

誰だよぉー!
御開帳の賑わいは凄いと聞きました。
善光寺周辺は御快調、らしいですが
駅前周辺は人もまばらで・・・御不調・・・・。
時には失敗もあります。
せっかく作ったランチが1個・・・・。

誰だよぉー!

2009年02月19日
春~よこい♪
寒~い!また冬に逆戻りです。
今朝、雪が積もっていました。
でも春はもうすぐそこまで来ています。
東急店、3月の桜フェアーに向けての商品企画です。
ミニオードブルの試作をいくつか。
既に販売している商品もあります。
写真はキッシュ、天然海老のガーリックオイル漬け、パンプキンサラダ、
スモークサーモンのマリネ、15品目のバランスサラダ・・・などが入っています。
パック840円(税込)

今年は温暖なせいか春野菜は市場にどんどん出てきています。
特に春キャベツが今とても美味しいです。
パスタでは旬の春キャベツがどっさり入った、
「春キャベツとドライトマトのアーリオ・オーリオ」おすすめです。
今朝、雪が積もっていました。
でも春はもうすぐそこまで来ています。
東急店、3月の桜フェアーに向けての商品企画です。
ミニオードブルの試作をいくつか。
既に販売している商品もあります。
写真はキッシュ、天然海老のガーリックオイル漬け、パンプキンサラダ、
スモークサーモンのマリネ、15品目のバランスサラダ・・・などが入っています。
パック840円(税込)

今年は温暖なせいか春野菜は市場にどんどん出てきています。
特に春キャベツが今とても美味しいです。
パスタでは旬の春キャベツがどっさり入った、
「春キャベツとドライトマトのアーリオ・オーリオ」おすすめです。
2009年01月23日
松代の長芋
今日はポカポカ・・・。春のような暖かで気持のよい日でした。
長芋の季節です。
サクサク、ネバネバ・・。
新鮮で美味しい長芋。
毎年、BOSCOでは長野市松代の五明さん家の長芋が届きます。

今はこんな大型重機で長芋を掘るんですね。
イタリアンで長芋?
いえいえ、各レストランでは長芋のお料理をおすすめ、日替わりで楽しめます。
BOSCO東急店では「松代産長いもと冬野菜のマリネ」を販売中です。

長芋、南瓜、蓮根、人参などの野菜を素揚げしてマリネします。
アンチョビ(イワシの塩漬)の旨味も効いて・・。おすすめです!
長芋の季節です。
サクサク、ネバネバ・・。
新鮮で美味しい長芋。
毎年、BOSCOでは長野市松代の五明さん家の長芋が届きます。
今はこんな大型重機で長芋を掘るんですね。
イタリアンで長芋?
いえいえ、各レストランでは長芋のお料理をおすすめ、日替わりで楽しめます。
BOSCO東急店では「松代産長いもと冬野菜のマリネ」を販売中です。
長芋、南瓜、蓮根、人参などの野菜を素揚げしてマリネします。
アンチョビ(イワシの塩漬)の旨味も効いて・・。おすすめです!
2009年01月11日
成人式はサーモンだ!
12日は成人の日。
昔は15日だった。(と思う)
新成人にのお祝いにスモークサーモンのマリネはいかがでしょう。

鮭は生まれた母なる川から巣立ち大海(太平洋、ベーリング海)を4-5年回遊し
また母川に帰る回遊魚です。
何か似ていませんか?
新成人、まるで鮭(サーモン)のようじゃないですか。
これから大海の荒波にもまれ大きく育ってください。
そんなわけで勝手ですがBOSCO東急店では成人式のお祝いは
スモークサーモンのマリネをおすすめします。
昔は15日だった。(と思う)
新成人にのお祝いにスモークサーモンのマリネはいかがでしょう。
鮭は生まれた母なる川から巣立ち大海(太平洋、ベーリング海)を4-5年回遊し
また母川に帰る回遊魚です。
何か似ていませんか?
新成人、まるで鮭(サーモン)のようじゃないですか。
これから大海の荒波にもまれ大きく育ってください。
そんなわけで勝手ですがBOSCO東急店では成人式のお祝いは
スモークサーモンのマリネをおすすめします。
2009年01月10日
プロの料理レポート
BOSCO東急店です。
SBCさんの3時は!ららら♪ 9日の放送内容はデパ地下弁当特集でした。
BOSCO東急店はローストビーフDONが放送されました。
取材はSBCの生田アナ。
自然体で落ち着きがあるとても魅力的な女性です。
いつも思うのですが彼女の瞳はいつもキラキラ輝いています。

昼過ぎでした、彼女は一人で約束の時間より早く着いてスタンバイしていました。
しばらくして取材がスタート。
さすがにプロです。
食べる画が美しい、彼女は本当に美味しそうに食べてくれます。
コメントも味覚に素直に、自然体のコメントを出してくれます。
そういえば前回も当店のキッシュを思いきり美味しそうに食べてくれました。
作り手(料理人)はこれが一番嬉しいいんですね。
生田アナありがとうございました。
SBCさんの3時は!ららら♪ 9日の放送内容はデパ地下弁当特集でした。
BOSCO東急店はローストビーフDONが放送されました。
取材はSBCの生田アナ。
自然体で落ち着きがあるとても魅力的な女性です。
いつも思うのですが彼女の瞳はいつもキラキラ輝いています。

昼過ぎでした、彼女は一人で約束の時間より早く着いてスタンバイしていました。
しばらくして取材がスタート。
さすがにプロです。
食べる画が美しい、彼女は本当に美味しそうに食べてくれます。
コメントも味覚に素直に、自然体のコメントを出してくれます。
そういえば前回も当店のキッシュを思いきり美味しそうに食べてくれました。
作り手(料理人)はこれが一番嬉しいいんですね。
生田アナありがとうございました。
2009年01月08日
牡蠣が美味しい
海水の温度が下がり産卵期(5月~8月)前のこの季節は
身も大粒でプリプリのとっても「牡蠣の美味しい季節」

牡蠣の土手鍋、網焼き、牡蠣の炊き込み御飯、カキフライ、カキグラタン・・・・。
イタリアでは殻付の牡蠣にレモンをたっぷり絞って食べる。
とにかくこの季節は牡蠣好きにはたまりません。
「海のミルク」ともいわれる牡蠣はミネラルが豊富です。
BOSCO東急店では人気の「牡蠣スモーク」に続き
期間限定で「牡蠣ピラフ」を販売しました。

ピラフの上に大粒の牡蠣(広島産)がたっぷりのっています。
BOSCOオリジナルのデミグラスソースで『ガツン』とお召し上がり下さい。
身も大粒でプリプリのとっても「牡蠣の美味しい季節」

牡蠣の土手鍋、網焼き、牡蠣の炊き込み御飯、カキフライ、カキグラタン・・・・。
イタリアでは殻付の牡蠣にレモンをたっぷり絞って食べる。
とにかくこの季節は牡蠣好きにはたまりません。
「海のミルク」ともいわれる牡蠣はミネラルが豊富です。
BOSCO東急店では人気の「牡蠣スモーク」に続き
期間限定で「牡蠣ピラフ」を販売しました。

ピラフの上に大粒の牡蠣(広島産)がたっぷりのっています。
BOSCOオリジナルのデミグラスソースで『ガツン』とお召し上がり下さい。
2009年01月03日
初売!
あけましておめでとうございます。
BOSCOながの東急店です。


2日の初売りに早朝7時前から、この大行列・・・。すごい!
400人あまりのお客様のお目当ては福袋。

三万円の福袋は開店から20分余りで完売。
一万円も10時40分には完売してしまいました。
新年早々、お客様からパワーをもらった感じです。
今年もがんばるゾー!
BOSCOながの東急店です。
2日の初売りに早朝7時前から、この大行列・・・。すごい!
400人あまりのお客様のお目当ては福袋。
三万円の福袋は開店から20分余りで完売。
一万円も10時40分には完売してしまいました。
新年早々、お客様からパワーをもらった感じです。
今年もがんばるゾー!
2008年12月31日
よいお年を・・・
今年もいよいよ大みそか。
BOSCOながの東急店です。
おせちを作りました。
今年はECO、「紙製」の器を使いました。
一つ一つに心をこめて・・・・。


一年間、たくさんのお客様にご来店いただき「ありがとうございました」
また、来年もよろしくおねがいいたします。
それではよいお年をお迎えください。
BOSCOながの東急店です。
おせちを作りました。
今年はECO、「紙製」の器を使いました。
一つ一つに心をこめて・・・・。
一年間、たくさんのお客様にご来店いただき「ありがとうございました」
また、来年もよろしくおねがいいたします。
それではよいお年をお迎えください。
2008年12月26日
クリスマス商戦・・・終了
デバ地下、BOSCOながの東急店です。
ようやく、クリスマス商戦が終了。
今年は23日と24日に分散したせいなのか
経済不況の折なのか・・・?
例年の盛り上がりのピークが短かった気がする。
でも、とにかくどこもかしこもメリークリスマス!


BOSCOのクリスマス商品



PIZZA、ローストビーフサラダ、オードブル・・・。
早朝から夜中までスタッフ総出で作るクリスマス商品。
とにかく無事終了。 皆お疲れ様。(疲)
ようやく、クリスマス商戦が終了。
今年は23日と24日に分散したせいなのか
経済不況の折なのか・・・?
例年の盛り上がりのピークが短かった気がする。
でも、とにかくどこもかしこもメリークリスマス!
BOSCOのクリスマス商品
PIZZA、ローストビーフサラダ、オードブル・・・。
早朝から夜中までスタッフ総出で作るクリスマス商品。
とにかく無事終了。 皆お疲れ様。(疲)
2008年12月21日
ポトフ完成
BOSCO東急店です。
例のトマト? そうシシリアンルージュを使ったポトフが完成しました。

鶏肉、大根、人参、玉ねぎ、ポテト(インカの目覚め)、
ソーセージ、玉子、ブロッコリー、そしてシシリアンルージュ。
たくさんのお野菜が入ったポトフになりました。 580円
例のトマト? そうシシリアンルージュを使ったポトフが完成しました。

鶏肉、大根、人参、玉ねぎ、ポテト(インカの目覚め)、
ソーセージ、玉子、ブロッコリー、そしてシシリアンルージュ。
たくさんのお野菜が入ったポトフになりました。 580円
2008年12月20日
玉ねぎ~!
いよいよX'masが近づいてきました。
BOSCO東急店です。
そんなわけで今日は大量の玉ねぎの皮むき。
約3時間むき続けました。(痛)

玉ねぎはナポリタン、パエリア、スモークサーモンマリネ、真蛸のぺぺロンチーニ風マリネ・・・etc、
などに使います。
漂白され殺菌された業務用のカット野菜なども売っていますが、
やはりフレッシュな野菜が一番。味もぜんぜん違います。
大変ですが手間を惜しんではいけません。
マリネは漬け込んで1-2日ぐらいが美味しいので21-22日に玉ねぎスライスをして
ニンジンやピーマンもいっしょにマリネの仕込をします。
マリネ以外でも、まだまだたくさん惣菜やサラダの仕込が続きます。
ほとんどが手作りのお惣菜やサラダなので、これからが体力勝負です。
BOSCO東急店です。
そんなわけで今日は大量の玉ねぎの皮むき。
約3時間むき続けました。(痛)

玉ねぎはナポリタン、パエリア、スモークサーモンマリネ、真蛸のぺぺロンチーニ風マリネ・・・etc、
などに使います。
漂白され殺菌された業務用のカット野菜なども売っていますが、
やはりフレッシュな野菜が一番。味もぜんぜん違います。
大変ですが手間を惜しんではいけません。
マリネは漬け込んで1-2日ぐらいが美味しいので21-22日に玉ねぎスライスをして
ニンジンやピーマンもいっしょにマリネの仕込をします。
マリネ以外でも、まだまだたくさん惣菜やサラダの仕込が続きます。
ほとんどが手作りのお惣菜やサラダなので、これからが体力勝負です。
2008年12月15日
本日大売出
X’masの「大売出し」のメインのサラダ。
「ロースビーフサラダ」 @1.050円
12月19日から発売予定のBOSCO東急店です。

「大売出し」と言えば、華僑の知人から
突然「本日大売出」というメモを渡されたことを思い出す。
「意味わかる?」と聞かれたが、う~ん??
「逆から読めよ。今の日本の経済だよ」と彼。
「出売大日本」・・・・。なるほど
20年前の話だ。
当時、日本の輸出は右肩上がり、安くて品質がいい車や家電、半導体など
あらゆる日本製品は先進諸国で売れに売れた時代。
売れすぎでG7でも問題になった日本の貿易黒字。
対抗策として先進諸国は日本製の輸入関税を引き上げ国内経済を保護。
しかし日本の産業や工業はしぶとい、強かだった。
輸出がだめなら生産拠点を現地に作り、現地の雇用を拡大、
そして現地で自社製品を売りまくる。
すると今度の要求は外国製品を買って黒字を是正しろとばかりの
外国製品の関税引き下げ、そして急激な円高が始まった。
ところが為替は1ドル=90円台突入。
そして遂にバブルの崩壊。
今年2008年、米ショックで一時88円台の円高。
こりゃホントにやばいぞ。大消費不況の始まりか。
たいへんなことになりそうな予感。
う~ん、もう一度あの強かな日本を蘇らせてもらいたい。
がんばれニッポン!
「ロースビーフサラダ」 @1.050円
12月19日から発売予定のBOSCO東急店です。
「大売出し」と言えば、華僑の知人から
突然「本日大売出」というメモを渡されたことを思い出す。
「意味わかる?」と聞かれたが、う~ん??
「逆から読めよ。今の日本の経済だよ」と彼。
「出売大日本」・・・・。なるほど
20年前の話だ。
当時、日本の輸出は右肩上がり、安くて品質がいい車や家電、半導体など
あらゆる日本製品は先進諸国で売れに売れた時代。
売れすぎでG7でも問題になった日本の貿易黒字。
対抗策として先進諸国は日本製の輸入関税を引き上げ国内経済を保護。
しかし日本の産業や工業はしぶとい、強かだった。
輸出がだめなら生産拠点を現地に作り、現地の雇用を拡大、
そして現地で自社製品を売りまくる。
すると今度の要求は外国製品を買って黒字を是正しろとばかりの
外国製品の関税引き下げ、そして急激な円高が始まった。
ところが為替は1ドル=90円台突入。
そして遂にバブルの崩壊。
今年2008年、米ショックで一時88円台の円高。
こりゃホントにやばいぞ。大消費不況の始まりか。
たいへんなことになりそうな予感。
う~ん、もう一度あの強かな日本を蘇らせてもらいたい。
がんばれニッポン!
2008年12月14日
特注弁当
特注お弁当が入りました。

注文数も多くお客様は午前中に取りに来られます。
スタッフ4人がかりで朝からはあたふたと・・。
パエリア、新米のローストビーフのせ、シーフードのマヨネーズホイル焼き、生春巻き
ハンバーグ、ナポリタン、パンプキンサラダ、根菜サラダ、きのこのマリネ・・・。
たくさんの食材が詰まった特製お弁当です。
喜んでいただけると嬉しいのですが・・。
注文数も多くお客様は午前中に取りに来られます。
スタッフ4人がかりで朝からはあたふたと・・。
パエリア、新米のローストビーフのせ、シーフードのマヨネーズホイル焼き、生春巻き
ハンバーグ、ナポリタン、パンプキンサラダ、根菜サラダ、きのこのマリネ・・・。
たくさんの食材が詰まった特製お弁当です。
喜んでいただけると嬉しいのですが・・。
2008年12月07日
シシリアンルージュ
イタリア、シチリア島が産地の真っ赤なトマト。
糖度は16度、生でも美味しいのですが、加熱すると更に美味しいトマトです。

驚くことにリコピンは通常のミニトマトの8倍。
美肌効果も抜群です。
何かこのトマトで商品を作りたいと思っていたところ、
ボリートミストを思いつきました。

ポトフの方が一般的ですので、BOSCOオリジナルポトフに入れて試作。
「美味しい~!」スタッフにも好評でした。
シシリアンルージュ入りのポトフは近日発売予定。
糖度は16度、生でも美味しいのですが、加熱すると更に美味しいトマトです。
驚くことにリコピンは通常のミニトマトの8倍。
美肌効果も抜群です。
何かこのトマトで商品を作りたいと思っていたところ、
ボリートミストを思いつきました。
ポトフの方が一般的ですので、BOSCOオリジナルポトフに入れて試作。
「美味しい~!」スタッフにも好評でした。
シシリアンルージュ入りのポトフは近日発売予定。
2008年12月06日
ヒレカツバーガー (まい泉)
「箸で切れるやわらかトンカツ」で有名な、まい泉さんのハンバーガーを見つけました。
高級な容器に入った、『特製ヒレカツバガー』

ながの東急百貨店のB1で少し前に発売されました。
BOSCOも同じテナントで出店していますので、デバ地下の仲間です。
うちのスタッフは少し前にいただいて「とても美味しかった」と好評なので
私もさっそく買ってみました。
さすがに、まい泉さんのカツは厚いし筋切りがしっかりされていてやわらかい。
甘めのソースもとても合います。
お値段はファストフードのハンバーガーより高めですが
味、ボリュームともなっとくのハンバーガーです。
高級な容器に入った、『特製ヒレカツバガー』

ながの東急百貨店のB1で少し前に発売されました。
BOSCOも同じテナントで出店していますので、デバ地下の仲間です。
うちのスタッフは少し前にいただいて「とても美味しかった」と好評なので
私もさっそく買ってみました。
さすがに、まい泉さんのカツは厚いし筋切りがしっかりされていてやわらかい。
甘めのソースもとても合います。
お値段はファストフードのハンバーガーより高めですが
味、ボリュームともなっとくのハンバーガーです。
2008年12月05日
天津飯
長野の中華料理の老舗、「金龍飯店」さんの天津飯です。
時々この天津飯が、めちゃめちゃ食べたくなります。
本店でランチタイムにいただきました。

ふわふわな玉子の下には、あつあつのご飯(たっぷりです)
そして、ちょうどいい量の甘酸っぱいあんがかかった・・・絶品の「天・津・ファ~ン!」
とにかく美味しいーッス!
なんと、このふわふわな玉子、厚さが1cm以上あります。(驚)
卵3個分くらいあるのではないでしょうか?
もちろん玉子の中には、紅ズワイガニや筍、椎茸、ネギなどが
入っていますので旨味もしっかりと凝縮されています。
一度食べたらやみつきになる金龍さんの「天津飯」
おすすめです。
時々この天津飯が、めちゃめちゃ食べたくなります。
本店でランチタイムにいただきました。

ふわふわな玉子の下には、あつあつのご飯(たっぷりです)
そして、ちょうどいい量の甘酸っぱいあんがかかった・・・絶品の「天・津・ファ~ン!」
とにかく美味しいーッス!
なんと、このふわふわな玉子、厚さが1cm以上あります。(驚)
卵3個分くらいあるのではないでしょうか?
もちろん玉子の中には、紅ズワイガニや筍、椎茸、ネギなどが
入っていますので旨味もしっかりと凝縮されています。
一度食べたらやみつきになる金龍さんの「天津飯」
おすすめです。
2008年12月03日
X'masオードブル
ようやく2008、X'masオードブルが完成です。

今年は、当店の人気惣菜をすべて盛り込みました。
・スモークサーモンのマリネ
・海老のガーリックオイル漬
・真タコのぺぺロンチーニ
・ローストビーフ
・パンプキンサラダ
・いろいろキノコのマリネ
・キッシュ
・チーズの盛合せ
・ブラック&グリーンオリーブ・・・etc
価格は、3.150円(税込) ※80個限定
これにあとチキンとケーキがあれば・・・・。
もちろんワインもすすみ楽しいX'mas!

今年は、当店の人気惣菜をすべて盛り込みました。
・スモークサーモンのマリネ
・海老のガーリックオイル漬
・真タコのぺぺロンチーニ
・ローストビーフ
・パンプキンサラダ
・いろいろキノコのマリネ
・キッシュ
・チーズの盛合せ
・ブラック&グリーンオリーブ・・・etc
価格は、3.150円(税込) ※80個限定
これにあとチキンとケーキがあれば・・・・。
もちろんワインもすすみ楽しいX'mas!
2008年12月02日
特注のお弁当
今日は某会社より特注のお弁当が入りました。

当店スタッフの、りえ嬢が心をこめて一生懸命作っていましたので、
突撃カメラでパチリ!
パエリア、キッシュ、キノコ、ローストビーフ、シーフードマリネ、ピクルス、オリーブ・・・・。
ん~ん、なかなかの出来栄えです。
当店スタッフの、りえ嬢が心をこめて一生懸命作っていましたので、
突撃カメラでパチリ!
パエリア、キッシュ、キノコ、ローストビーフ、シーフードマリネ、ピクルス、オリーブ・・・・。
ん~ん、なかなかの出来栄えです。
2008年12月02日
X'masオードブル
カレンダーもあと一枚。
いよいよ、12月になってしまいました。(早いー!)
ことしもオードブル作ります。

写真は試作です。
実際はもう少しがんばってグレートアップしますのでご期待ください。
PS.BOSCO特選おせちはおかげさまで完売いたしました。
ありがとうございました。
いよいよ、12月になってしまいました。(早いー!)
ことしもオードブル作ります。
写真は試作です。
実際はもう少しがんばってグレートアップしますのでご期待ください。
PS.BOSCO特選おせちはおかげさまで完売いたしました。
ありがとうございました。